
筋トレしたいけどジムに行くのは気が引けるし…
ジムに行く時間がない…
上の子のような悩みを持ってる方は多くいらっしゃると思います。
ジムに行かないとなると、家で筋トレしたいですよね。
ですが、負荷が足らなくなってきたり、限られたトレーニングしかできなくて飽きるっていう人もいるはず。
そんなあなたの為に、今回は家トレで使えるおすすめの筋トレ器具を4つご紹介します。
早速チェックして、家トレに筋トレ器具を取り入れよう!
家トレで使えるおすすめ器具①:ダンベル

一つ目は筋トレ王道の、神器ともいえる、ダンベルです!
ダンベルがあれば、トレーニングの幅が広がり全身を鍛える事ができます。そして何より筋肉への負荷が抜群に高くなるので、本格的なトレーニングをしたいという方におすすめです。
ダンベルと言っても種類が様々なので、代表的な物をいくつかご紹介します!
固定式ダンベル

固定式のダンベルとは、重さを変えられないダンベルです。重さを変えず、手に取ってすぐに使いたいという方におすすめ。
可変式ダンベル

可変式ダンベルとは、重さを変えられるダンベルです。バーとプレートさえあれば、好きな重さに変えることができます。
ただし、一回一回重さを変えなければならないので、手間がかかります。
可変式ダンベルを選ぶ際はプレートにラバーベルトがついている物がおすすめです。床に置いてもキズが付きにくく、安全性が高いです。
また、可変式ダンベルはロックナットで固定しているので、取り外しを行う際はナットを回さなければなりません。
ですが、可変式ダンベルにもナットで固定せず、ダイヤルを回せばプレートが外れるという優れ物もあります。
場所を取らないし、何より取り外しが一瞬で終わるので、どうしても取り外しが面倒くさいという方にはおすすめです。
その分金額が上がりますが。
家トレで使えるおすすめ器具②:プッシュアップバー

プッシュアップバーは、主に腕立て伏せの効果を上げる、大胸筋のトレーニングには欠かせない筋トレ器具です。
また、大胸筋だけでなく、複数のトレーニングに応用して、様々な部位も鍛える事ができるおすすめです。
プッシュアップバーがもたらす効果について紹介してるのでぜひ見て下さい。

プッシュアップバーも様々な種類があるので、自分の用途に合ったものを買う事をおすすめします。
基本的なプッシュアップバーはこちら。
家トレで使えるおすすめ器具③:ゴムチューブ

ゴムチューブはストレッチから本格的なトレーニングまで、様々なトレーニングができる優秀な筋トレ器具です。
ゴムチューブ1つでも、体全身を鍛える事ができ、値段もお手頃な物からあるので、簡単に手に入れる事ができます。
種類はバンド型や管チューブ、グリップ付きなど様々なので、用途に合ったものを選びましょう。
バンド型はこちら
家トレで使えるおすすめ器具④:アブローラー

最後はアブローラー。
有名YouTuberのサイヤマングレートさんも愛用されてる事で知ってる方も多いのではないでしょうか?
まさにキング・オブ・アブローラーですよね!(笑)
アブローラーは腹筋を鍛える筋トレ器具です。
上記の写真のように手でグリップを握って体を前進・後退動作して行います。
この器具も種類は豊富ですが、基本的な形の物を買っておけば充分です。
筋力が足らない方は膝着きで行う“膝コロ”から始めるといいでしょう。
膝着きでもかなりきついです!
筋トレ器具を取り入れて最高の家トレにしよう

今回は家トレにおすすめの筋トレ器具を4つご紹介しました。
家トレは自重だけでも良いとは思いますが、筋トレ器具を使うとバリエーションが凄く増えるので、買う事をおすすめします。
それぞれの器具の詳しい情報や使い方はまた記事にしようと思ってるので、ぜひ見に来てください!
筋トレ器具を使って最高の家トレライフを送ろう!!
コメント