
吸盤付きのプッシュアップバーがあるけど、吸盤がついてる事で何が変わるんだろう…?
最近家で筋トレをする人や、したいと考える人が多くなってきて、家で使える筋トレ器具を買う方が増えてますよね。
そんな中でも人気なのが、腕立て伏せの強度を高めるプッシュアップバー。様々な種類があり、選ぶのが大変ですよね。
今回は僕が愛用している、NAKOすの吸盤付きプッシュアップバーがおすすめすぎるので徹底レビューします。
プッシュアップバーで得られる3つの絶大的な効果についての記事もあるのでぜひ読んで頂けると嬉しいです。

NAKOのプッシュアップバーと基本タイプの違い
まず、基本タイプのプッシュアップバーはこちら。

そしてこちらがNAKOのプッシュアップバー。

見て分かる通り、大きい吸盤がついてますね!
その他は特に違ったところはないので、普通のでいいって方は、基本タイプのプッシュアップバーを買いましょう。グリップがスポンジ仕様になってる物がおすすめです。
基本タイプのプッシュアップバーはこちらから。
NAKOのプッシュアップバーをおすすめする理由

ここからはNAKOのプッシュアップバーをおすすめする理由を4つに分けて説明していきます。
おすすめする理由①吸盤でしっかり固定できる
NAKOのプッシュアップバーは先程説明した通り、吸盤がついています。この吸盤が付いている事で、床に吸い付いてしっかり固定されるので、トレーニング中にプッシュアップバーがズレる事がありません。
おすすめする理由②取り外しも簡単
吸盤でしっかり固定されますが、取り外しもめちゃくちゃ簡単です。
下の写真の赤丸の部分をつまんで、上に軽く引っ張るだけで簡単に取る事ができます。


おすすめする理由③グリップがスポンジ仕様
グリップがスポンジ仕様になっているので、滑り防止の役割を果たしてくれます。
また、握りやすいのでトレーニング中手が痛くなったりする事もありません。

おすすめする理由④安価で組み立てやすい
プッシュアップバーは基本的にどれも安価で手に入りやすいです。
購入するとまず組み立てをすると思いますが、吸盤がついてるからといって複雑にはなりません。かなり簡単です。
NAKOのプッシュアップバーのレビューのまとめ

NAKOのプッシュアップバーの良さを色々と説明してきましたが、簡単にまとめると、
・吸盤が吸い付いて、しっかり固定する事ができる
・取り外しも簡単
・グリップがスポンジ仕様なので、滑り止め効果がある
・安価で組み立ても簡単
吸盤で固定されるっていうところがこのプッシュアップバーの1番のおすすめポイントです。買って損はないので、購入を考えてる方はぜひ。
NAKOのプッシュアップバーはこちらから。
NAKOのプッシュアップバーを買っておけば間違いない

今回はNAKOの吸盤付きプッシュアップバーをご紹介しました。
プッシュアップバーは家トレで強靭な大胸筋を手に入れたいなら欠かせない物です。
持ってない方は今すぐ買ってより高い負荷を筋肉に与えてあげよう!
プッシュアップバーを使ったおすすめのトレーニングを紹介してる記事もあるのでぜひ参考にして頂けたら嬉しいです。

それではまた!
コメント