
ライザップがプロテインバーを出してるけど、美味しいの?栄養価成分はどうなの?
どうも、かなたです。
独特な音楽に合わせて、劇的に変わる男女が出てくるCMで有名な「ライザップ」。
そんなライザップが『5Dietサポートバー』というプロテインバーを販売されてますよね!
ライザップが出してるならきっと味も美味しくて、栄養価も優秀なプロテインバーなんだろうなっていうイメージを持つ方もいると思います。
そこで今回はライザップの『5Dietサポートバー』の実際の味や、栄養成分についてのレビューをしていきます!

味は3種類あるから、まとめて簡単にレビューしていくぞ!
ライザップのプロテインバーはどんな商品?

ライザップのプロテインバーの味は、チョコレート・バニラ・ストロベリーの3種類。
商品情報
〈ライザップ 5Dietシリーズ〉
RIZAP(ライザップ)は健やかなダイエット生活にコミット。
●1日5回の食事コントロール
●たんぱく質を一食あたり5グラム以上に
※多くの人の食形態が主食3回・間食2回。その内の一回以上を本品に置き換えるダイエット。
説明にもあるように、ライザップは主食3回・間食2回を推奨しています。理由は、空腹状態でご飯を食べると血糖値が急上昇して、インスリンの分泌量が増えて太りやすくなるからです。なので、間食を入れて、空腹状態をできるだけ作らないという考えですね。
では、間食に食べるのにふさわしいプロテインバーなのか。実際の味や栄養価についてレビューしていきます!!

ライザップのプロテインバーを実食!!!

3種類の味を食べていきます!
結果から言うと、どれもめちゃくちゃ美味しいです!(個人的にはチョコレートが1番好きでした)
大豆パフがたくさん入っていて、クランキーチョコレートのようなザクザクした食感です。甘さもスッキリしていて、全然重くないです。
お菓子のような感覚で食べられます。

ちなみに中はこんな感じ。
ライザップのプロテインバーの栄養成分

ダイエットシリーズというからには1番気になる栄養価。3種類の味の栄養価をまとめるとこのようになります。
『5Dietサポートバー』【価格:194円】 | チョコレート | バニラ | ストロベリー |
---|---|---|---|
エネルギー | 144kcal | 153kcal | 150kcal |
たんぱく質 | 10.1g | 9.7g | 9.5g |
脂質 | 8.0g | 10.0g | 9.8g |
炭水化物 | 9.1g | 7.7g | 7.7g |
糖質 | 8.3g | 7.4g | 7.4g |
個人的には価格が高めというのと、たんぱく質があまり入っていないという印象を受けました。
※価格に関しては、スーパーでは安売りしてるところもあるみたいです。
これなら、コンビニやスーパーでよく見かける『一本満足のプロテインバー』の方が、価格も安くてたんぱく質も多いので、個人的にはで一本満足バーの方がおすすめです。
大人気の一本満足のプロテインバーのレビュー記事もあるのでこちらもご覧下さい。個人的にもおすすめです。

ライザップのプロテインバーのまとめ

今回はライザップのプロテインバー『5Dietサポートバー』についてレビューしました!
5Dietサポートバーの感想をまとめると
・めちゃくちゃ美味しくて、お菓子のような感覚で食べられる
・価格が高い
・たんぱく質含有量が少ない
どれもめちゃくちゃ美味しいので、健康的に痩せたいけど甘いものもたまには食べたいという方におすすめです。
ですが、個人的には他のメーカーのプロテインバーでも全然いいかなという印象でした。
プロテインバーは空腹を満たすのに最適ですが、食べ過ぎやこの他の物も食べてしまうと結局太ってしまうので要注意です。
1日のカロリーバランスを考えて食べましょう。
ではまた!
コメント